水分をしっかり摂って代謝UP!デトックス!&ダイエット!

梅雨が長かった反動なのか?毎日猛烈に暑いですね(;´Д`)

湿気が無くなってカラッとした分、気持ちは少しすっきりと軽くなったような気はするのですが・・・身体の方は、寝苦しくて熟睡できていないのか、急に暑くなって身体が付いて行けていないのか、今年前半からのいろいろなストレスやら不安も相まって、代謝が悪くなったまま、滞っている感じが全く抜けません。下半身が特に。
あと、お腹のむくみが・・・あ、これは脂肪かな?(;’∀’)

あまり水も飲めないし、汗もかけない体質?で、溜め込むタイプなので、元々代謝は良くないんですけど、ほんとに今年は特に(><)
長年、なんとか頑張って頑張って(最低限)維持してきた体重も・・・この半年で一気に個人史上最高記録を更新してしまいましたorz 悲しい最高記録。 

もうほんとにいろいろ緊急事態です。


元々代謝も良くない上に、家の中でほとんど身体を動かさずに、食事で基礎代謝以上のカロリーを摂れば、たちまち体重もプラスになるわけです・・・


ちなみに、R50の基礎代謝平均値は約1100kcalです。
私の基礎代謝は1290kcalでした。
※計算式ハリス・ベネディクト方程式(改良版)を使って基礎代謝量を計算してみる?


かなり食事を控えて、1200kcalに押さえたぞ!と思っても、基礎代謝とほぼ同じだから、痩せはしませんよね。1000kcal以内に押さえようと思ったら、3食のうち1食はほとんど食べないくらいでないと無理です。

ということは、ここから体重を落としていくには、基礎代謝だけでは足りないので、プラスαで代謝を上げる必要があるということのようです。

よし!代謝を上げていこぉー!


代謝を上げる=老廃物が排出される。血行がよくなる。細胞や内臓が活性化する。
代謝が上がることで、基礎代謝も上がるし、カロリーを摂っても、消費・燃焼し易くなるという好循環が生まれて、お肌もきれいになるし、太りにくくなって、いいこと尽くし

代謝を上げる方法としては、食事・運動・睡眠などなど、ポイントはいろいろあるとは思うのですが、一番に

「とにかく、水分をしっかり摂ってください。」
「1日2ℓは摂ってください!」


と、必ず言われますよね。誰に?って、本や専門家の方にw

それがなかなか飲めなくて、実は、一番苦手なんですけど・・・。

でも、やっぱりとっても大事なんだろうなとは思います。
何せ、人間の身体は60~65%が水でできているらしいので。
水分をしっかり摂ると、認知症も改善するんですね。(以前、TVの番組で特集をしていました。)逆に言うと、水分が不足していると認知症になるってことなんですよね。水分が足りていないと、身体だけでなく脳の機能も低下するってことなんですよね。

再認識したら、善は急げ?モタモタしていたら、秋になっちゃう・・・

もうすでに緊急事態レベルなので、苦手とか飲めないとか言ってる場合じゃないし、ちょうど猛烈な暑さで、喉も乾くし身体も欲してるようなので、今がチャンス?!これを機に、改めて頑張ってみようと思います!!

ミネラルウォーター探しスタート



どうせ水分を摂るなら、身体にいいもの、ダイエット効果のあるものがいいな。それと、R50になった途端、足がつりそうになることが増えてきたので、ミネラルも不足しているのかな?と思うようになったので、一石二鳥で、改めてミネラルが豊富に含まれているミネラルウォーターをいろいろ探して試してみることにしました。


ひとまずは、近所のスーパーで手に入るものを飲み比べてみることにしました。


<ミネラルウォーター>

evian(エヴィアン)
Contrex(コントレックス)
Volvic(ヴォルヴィック)
SOLAN DE CABRAS(ソラン・デ・カブラス) 

<炭酸入り ミネラルウォーター>

Sant’Anna(サンタンナ)
GEROLSTEINER(ゲロルシュタイナー)
S.PELLEGRINO(サンペレグリノ)


と、ここまでで、すでに記事が長くなってしまったので、ミネラルウォーターの飲み比べ・成分比較は、次の記事に改めてまとめたいと思います!いろいろとすぐに横道にそれちゃうから・・・(^^; 









About The Author

sawako*
50の大台がなかなか受け入れられないR50です(;^_^A
同い年のサラリーマンの夫と社会人1年生の息子との3人家族。

できれば、年齢に囚われず、しなやかにいい年の重ね方をしていきたい。もう多くはいらないから、味わい深いひと時や、ささやかな幸せを大切にしていきたい と願ってはいるのですが・・・なかなか思うようにはいかないもので、ドタバタと日々を送っています(笑)

これから何年か先にR50を迎える方の為にも、何か少しでもお役に立てるような情報、ちょっとhappy♪になれるような情報をお届けできたらいいなと思っています。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA