生姜の女神・森島土紀子さん監修の【和漢発酵生姜シロップ】
最近、あのお店どうなってるかなぁ?とふと思うことが多いのですが、ちょうど森島さんのお店にももう一度行きたいなぁなんて思っていたところに、【和漢発酵生姜シロップ】を監修されているという情報をお見かけして、これはご紹介しておこう!と思い、今回記事にまとめてみました^^
昨年の11月?頃に、私が毎週楽しみに欠かさず見ている番組(^^ゞ「セブンルール」にも登場された、生姜の達人、森島土紀子さん。
お店が、我が家から車で何分かで行ける所にあるので、以前から気になっていて、行きたい!行きたい!と思っていたところにセブンルールに登場されたので、知り合いでもなんでもないのになんだか勝手に親近感を感じて、嬉しくなったのを覚えています(^^ゞ
森島さんのお店「生姜料理 がらがら」のランチレポート♪
コロナ禍になる前に、やっと、2号店の 生姜料理 がらがら(1号店「生姜料理 しょうが」は、満席&ランチが完売で入れなかった。)の方で、おいしくてヘルシーなランチを頂き、帰り際に森島さんご本人にもチラッとお目にかかることもできました♪
。。。て、離れたところからこっそり?見ていただけですが(^^;お肌もツルツル艶々で、生姜効果ももちろんあると思うのですが、てきぱきとチャキチャキと幾つものお店を切り盛りされているのも、美しさの秘訣なんだろうなぁ・・・なんて思いながら、お腹も心も大満足でお店を後にしました♪
お料理の方は、本当に何から何まで生姜尽くしで、サラダ+生姜ドレッシングが取り放題(セルフサービス)、メインの2種類 名物「トンキコ生姜ガーリック焼き」という豚バラ軟骨に秘伝のたれをかけてオーブンで焼きあげたものと、名物「生姜軟骨水餃子」に、生姜総菜を2種類選んで、ごはんもお替り自由、生姜の味噌漬け・生卵もサービスで、確か1200円くらいだったと思います。
コチラ↓私が記念に撮ったものです(^^ゞ

見た感じしっかりしたお味かな?と思ったら、むしろあっさりめで、少しずついろんなものが楽しめて、R50にぴったりの(笑)身体にやさしい定食セットになっています♪
※駐車場がちょっと離れた所にあるので、事前に調べて行かれることをおススメします。
→ 新百合ヶ丘マプレ
生姜の効果:身体を温める効果で免疫力もUP!
生姜は、身体を温める効果があるので、代謝UPにも良いし、殺菌作用もあったり、免疫力もUPしたり、いいこと尽くしの食材です。
我が家では、森島さんのようにあらゆるものに生姜を入れるほどの生姜通?生姜マニア?では全くないですが(^^; ”お家カレー”には、必ずたっぷりめに生姜を入れるのがこだわりです。他は、親子どんぶりや生姜焼き・・・、もっともっと意外なものにも入れて、冒険してみてもいいかもしれないですね?!
人間の身体というのは、36.5〜37度の体温で最もよく働くようにできていて、免疫力を上げるためにも高い体温が理想的。それより低い、いわゆる低体温だと、身体の機能が低下し、さまざまな病気が発生しやすくなります。
Hokkaido Anthoropologie Corporation
体温が1度下がると代謝は約12%、免疫力は30%以上も低下しさまざまな病気を引き起こすことに。
肩こり、頭痛、腰痛、生理痛、生理不順、めまい、耳鳴り、動悸、息切れなど、不定愁訴の症状がある人の多くは「冷え」から来ており、身体を温めることによって改善されることが多いのです。
【和漢発酵生姜シロップ】のご紹介と購入方法・サイトなど
森島さんのお店のお料理には、高知県産大生姜(香り生姜)を使われているのだそうですが、このシロップは、その大生姜よりも、身体を温める成分が豊富に含まれたブランド生姜、高知県産”黄金生姜”を使用しているそうです。種類や産地によって、そんなに成分が違うものなんですね。
通常購入:1本2,600円(税抜)+送料550円~ → 定期購入:2,340円(税抜)送料無料
定期購入でも、いつでも変更・お休み・解約が可能なのだそうで、更に送料無料なのであれば、最初から定期購入で試してみた方がお得(810円お得!)ですね^^
最後に・・・
今年の夏は、ナチュラルミネラルウォーターで代謝UPして、涼しくなってあまりお水が飲めなくなってきたら、この生姜シロップをお湯で割って、ホット生姜で代謝UPですかね?!(^^ゞ
LEAVE A REPLY