66番目の汽車に乗って / WEAVER

ソロピアノ WEAVER「66番目の汽車に乗って」を弾いてみました♪① + 耳コピの話

写真素材無料【写真AC】無料イラスト【イラストAC






WEAVER「66番目の汽車に乗って」フルコーラス、耳コピしました!!!

そして、やっと、やっと、ピアノソロ用アレンジも完成しました!!!
全12ページ!の超大作(笑)   
早く演奏をUPしたいのだけど、まだ弾けないので(-_-; (て、あーた、発表会の練習をモリモリとしてるはずじゃなかったの???)ドコカラカ声ガ・・・(^^;

初めて聴いた時から、どうしても弾きたくて、 1年前くらいに、ざっくり耳コピしてみたものの、 複雑&難解過ぎて、ピアノソロに仕上げるだけの馬力がなく 放置・・・いや寝かして温めておいたのですが・・・発表会(今月末)が迫ってきて、緊張のせいでテンションがおかしいのか? 間違ったスイッチが入ってしまい 突然やる気がメラメラと湧いてきて、 何かにトリツカレタように、一気に仕上げてしまいました(・・)      
案の定、肩が未だかつてないくらいにゴリゴリにこってしまい 、藁をもすがる思いでマッサージに駆け込む始末。
・・・アホ???・・・ウン間違いなくアホです(・・;壊れてます。      


耳コピのやり方


耳コピ・・・皆さんはどうやってやってるのでしょ???
私の場合、全然絶対じゃない絶対音感っぽいもの?が(^^; 少しはあるみたいで、(意識すると)楽器の音はドレミで聴こえます。
歌(メロディーライン)は、 ドレミで聴こえるような聴こえないような? どちらかというと、相対音感で聴きとっているのかもしれません。
ベースの音のような低い音は聴き取りづらくて苦手です。
その頼りな~い音感をむっちゃむちゃ頼りに(笑)何度も何度も繰り返し、少しずつ聴きながら、一音一音ピアノで確認しながら聴き取っていきます。
 
この作業には、早送り&早戻し機能のあるCDデッキが重宝します。
ちょっとだけ戻して同じところを聴く、このアナログ的な機能が 実は耳コピにとても適してるんです。
耳コピの為の機能と言っても過言ではないかもしれません。(違うと思うけど) その他、早いフレーズは、ウォークマン(など)のスロー再生や部分的にリピートさせる機能などを駆使したり。

一番最初の段階。汚すぎ。小節もぐちゃぐちゃ。読めない(^^;
音の高さよりも、音符の長さやリズムパターンを 聴き取って、譜面にすることの方が難しく、 時間がかかるような気がします。聴き取れたところは3段譜にメモっていきます。
まぁ、ざっと100回~200回?部分的であれば、のべ300回以上 聴いてるかもしれません。
数えてないですけど・・・

前奏のピアノ部分。まだ3段譜。    
メロディ→ベース&コード→その他の音 構成や流れなど大まかなところ→徐々に細かいところ を聴き込んでいきます。だいたい大まかに聴き取れたら、手書きの楽譜をPCに 入力していきます。
今回は、原曲の音を聴き取るだけでなく、 そこから更にピアノsolo用にアレンジをしていくので 電車の中とか家で作業する時などにも、イヤフォンで細部の 音が聞こえる状態で何度も流して聴いて、イメージや雰囲気を 膨らませたり、リズムやベースのノリを感じとったり・・・      

2段譜のsoloアレンジにした状態。
 最後に、アレンジをしながらまとめ作業をしていくわけですが 、ちょっと弾く度に止めどなく修正点が出てくるので、 そこからがまたとてつもない時間が・・・ 
ほんとに好きな曲じゃないと、できないですね(・・)    
私にとっては、とんでもなく大仕事なんですけど、 本物の絶対音感があって、楽譜がサラサラと書ける人っだら、 もっとサクサクと短時間でできちゃうのかもしれないですね。
何か、もっと簡単な方法があったら、教えて欲しいです。

シングルではないせいか?MVが無いので、LIVE画像で。

         



ピアノ部分を弾くだけでもすごく大変なのに、 よくあれだけ弾きながら歌えるなぁー とほんと感心します。 しかも立って!(・・; 超人?!!!いやもはや、奇人・変人レベル(笑) アスリートですね。

*
     
次回は動画を公開できるかなーーー? さすがに発表会の後にしますが・・・(^_^;
     


ではでは、ひとまず第一弾はこの辺で♪



Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA